□ジョリパット吹き付け仕上げと、ジョリパットフレッシュ塗装

モルタル外壁 : アイカ ジョリパット吹き付け 塗装
ジョリパットフレッシュ 塗装
付帯塗装 : 日本ペイント ファインSi 塗装
その他:
施工費目安: 90万円〜150万円

□ 一期一会。ご希望とご提案 
そろそろ外壁の塗装とコロニアル屋根の塗り替えを検討しているので、一度見ていただけませんか?このような外壁
塗装のご相談を頂き、早速川崎市麻生区のお客様宅へ伺わせていただきました。築年数は13年が経っており、以前
から外壁塗装の計画は立てたそうで、今回のご相談となりました。
ご主人様とのお話しが進む中で、ある一つのキーワードが挙がります。
「塗り替え」をしてピカピカになるのは・・・
そうです。通常私たちが行う塗り替えといえば、ピッカピカのテッカテカ!!に仕上げるのがよくあるケースですが、
今回は風合いを変えずに塗り替えはできないものでしょうか??という事です。
↓壁面の藻汚れ

いくつかの考えられる案をご提示させていただきました。現在主流のシリコン樹脂、ラジカルトップのつや消し仕上
げ、細かい砂の配合されているジョリパットフレッシュや、SK化研アートフレッシュ、また、断熱の機能を持つガイナ
(GAINA)などなど。できる限り風合いを残した塗り替えができるようご提案させていただきました。
↓破風板のコーキング

□ こんな模様はできますか??
愛犬家であるご夫妻がワンちゃんお散歩時にご近所で見かけたある模様、メール写真でみさせていただきました。こ
の模様はジョリパットのスクラッチラインという仕上げでコテをメインに仕上げる模様です。メーカーに確認した後、ち
ょっとだけ見栄えのする「玉石スクラッチライン」(吹き付けの仕上げ)をご提示させていただきました。
いろいろと模索、ご検討していただく中、玄関のある正面一面を吹き付け仕上げ。残り三面をジョリパットフレッシュ
仕上げで工事を行なう段取りとなります。

1.洗浄工事
▼画像クリックで大きくなります。

2.壁面塗装
▼画像クリックで大きくなります。








3.吹き付け工事 ジョリパット玉石スクラッチライン 仕上げ




4. 工事の完成
*マウスでふれると画像が変わります。(before / after )
*マウスでふれると画像が変わります。(before / after )


I様にとって十数年に一回の大規模な修繕工事です。
全ての工事を慎重、丁寧に施工させて頂きました。
作業のしやすい環境と、作業スペースを考慮して頂きまして、誠にありがとうございました。
アフター点検も含め、Iさまにお会いできる日を楽しみにしております。
この度は佐藤塗装店に工事のご依頼をありがとうございました。
・塗装を考えるブログ 何を塗りかえる??にも記載しました。 I様との「ご縁」に感謝申し上げます!
「 ジョリパット仕上げ 外壁吹き付け塗装 」
私たち職人の合言葉は「お客様のために。喜んで頂くために。」 丁寧なお仕事を心がけ、職人としてのできる限りを常に出し切り、工事を完成させること。 その先にあるのはお客様の笑顔でありますので・・・
十数年に一度きりの外壁塗装工事、塗りかえ工事を、私たちに任せていただき誠にありがとうございます!!





