LINEでも塗り替え相談を
承っております!
現地調査・お見積りはこちら現地調査・お見積り無料
現地調査・見積りの
ご依頼はこちら
無料
ぬりかえる

ジョリパット模様とカラーについて

ジョリパット模様と種類について

ジョリパットの模様

ジョリパットは、アイカ工業が販売している外壁・内装用の塗り壁材で、豊富な「模様」と「カラー」がございます。
ジョリパットは、塗り方や道具によって、多彩な模様を表現できます。
主な仕上げパターンは次の通りです。

①ローラー仕上げ

②コテ仕上げ

③その他の仕上げ

以下で詳しくご説明いたします!

 

①ローラー仕上げ

ローラー仕上げは、模様がついたローラーを用いて施工していきます。

ローラー仕上げの施工方法は、
ジョリパット下塗り、中塗り、ジョリパットのネタ配り後、専用のローラーに転写液をつけ、模様をつけていきます。
ローラー仕上げのパターンには、「ファンタジーブリック」や「レイヤーストーン」などがございます。

 

また、レイヤーストーンの模様をつけた後に、エイジングトップを施す、
「レイヤーストーン エイジングアート」もございます。より奥深い陰影と質感が表現されます。

 

②コテ仕上げ

コテ仕上げは、コテを使って模様をつける伝統的な仕上げ方法です。

コテ仕上げの施工方法は、ジョリパット下塗り、中塗り、ジョリパットのネタ配り後、コテで模様をつけていきます。
コテで模様をつけるパターンには、「エンシェントブリック」「乱流」「連波」「校倉(あぜくら)」などがございます。
ローラーとは違い、職人さんが一つ一つコテで模様をつけるため、ローラーでは表現できない味わいのある仕上がりが特徴です。

 

③その他の仕上げ

その他の方法として、吹き付け後コテで模様をつける「ミーティア」や、
吹き付け後ローラーで模様をつける「玉石スクラッチライン」、
ブラシとローラーで仕上げる「トラバーチン調」などがございます。

 

ローラー仕上げとコテ仕上げの模様付け方法を比較すると、下記のようになります。

 

ジョリパットの耐久性は、ローラー仕上げもコテ仕上げも違いはございません。
しかし、フラットな模様に比べ、深い凹凸部分がある模様は汚れや苔が付きやすい傾向があります。
深い凹凸部分がある模様は汚れや苔が付きやすいため、仕上げにジョリパットクリーンウォッシュの吹付けを行うと
汚れを付きにくくすることができます!

「ジョリパットクリーンウォッシュ」についてはこちら

 

以上、ジョリパットの模様についてご紹介いたしました!
ジョリパット外壁の模様替え時や、大谷石擁壁改修工事の仕上げをお選びいただく際のご参考になれば幸いです!

 

ジョリパットのパターンについて、YouTubeでもご紹介しております!

ジョリパットカラーについて

ジョリパットの模様と合わせて、ジョリパットのカラーもさまざまな種類あり、お悩みになるのではないでしょうか。
次に、ジョリパット外壁色のメリット・デメリットについてご紹介いたします!

 

ホワイト系:(カラー番号T1000など)
【メリット】明るく清潔な印象。植木や鮮やかな花の色が映えやすい。
【デメリット】経年劣化で汚れが目立ちやすくなる。

 

ベージュ、クリーム系:(カラー番号T1022、T2022など)
【メリット】ナチュラルで温かみのある印象。景観や他の色と合わせやすい。白より汚れが目立ちにくい。
【デメリット】1色だけでは締まりがない印象。

 

ブラウン系:(カラー番号T5021、T5015など)
【メリット】上品な落ち着きのある印象。汚れが目立ちにくい。
【デメリット】普遍的な印象になりやすい。似た色が多くて選びづらい。

 

ブラック、グレー系:(カラー番号JP100BK、T3410など)
【メリット】デザイン性が高くスタイリッシュな印象。黒ずみ汚れが目立ちにくい。
【デメリット】熱を吸収しやすく、夏場の外壁表面温度が高くなりやすい。(ブラックの場合)

 

その他カラー:(カラー番号T6004、T5701など)
【メリット】デザイン性や個性のある印象。家が映える仕上がり。
【デメリット】外観が周囲に馴染みづらい可能性がある。

 

佐藤塗装店では、住宅が明るい印象になるホワイト系や、ナチュラルな印象のベージュ系、落ち着きのあるブラウン系のカラーが人気のカラーとなっております!
色をお選びいただく際に、ご自宅の写真にてカラーシミュレーションの作成や、A4サイズの塗り板見本も取り寄せが可能ですので、お気軽にご相談ください!

↓ カラーシミュレーション 

↓ 塗り板見本

 

ブラック色の外壁塗装について、YouTubeでも施工方法をご紹介しております!

Example
施工例

ジョリパットレイヤーストーン仕上げ
工事の内容

川崎市宮前区にお住まいのお客様より、ボロボロと表層が剥げれてくる、大谷石補修のご相談を頂きました。
今回の工事では、大谷石の表層をできるだけガリガリとハツリを入れて、剥がしたところにモルタル層を重ねていく工事方法になります。
仕上げの方法は、壁面の表情が豊かになるジョリパット「レイヤーストーン」仕上げを行っております。

 

【使用塗料】

  • 大谷石:モルタル左官改修工事
  • ブロック塀:エフロ発生部 酸洗い
  • 仕上げ塗装:ジョリパットJQ500 T4027 レイヤーストーン仕上げ
  • ジョリパットレイヤーストーン仕上げ

ジョリパット校倉仕上げ
工事の内容

大谷石擁壁の塗り替え工事のご相談をいただきました!
モルタルでジョリパット外壁下地を作り、ジョリパット「校倉」で仕上げました!!

 

【使用塗料】

  • 大谷石擁壁:モルタル左官改修工事
  • 仕上げ:ジョリパット校倉仕上げ T6401
  • ジョリパット校倉仕上げ

ジョリパットフレッシュインフィニティT1000
工事の内容

横浜市金沢区のお客様よりジョリパット外壁の塗り替えをご相談いただきました!
白色で塗装したいけど汚れの付きづらい塗料がいいとのことで、
高耐候で色褪せしにくいジョリパットフレッシュインフィニティーで外壁塗装工事のご用命をいただきました!!

 

【使用塗料】

  • 外壁:ジョリパットフレッシュインフィニティ JQ820 T1000
  • 付帯部:ダイナミックトップマイルド2液 N-93
  • ベランダ、車庫軒天:アレスノキエ N-93
  • 基礎:キソハバキコート グレー
  • 玄関ドア:ダイノックシート LE-703EX
  • ジョリパットフレッシュインフィニティT1000

ジョリパットフレッシュT2022
工事の内容

川崎市多摩区のお客様よりジョリパット外壁の塗り替えをご相談いただきました!
ジョリパット外壁塗装と、その他付帯部の塗装、屋根塗装工事を施工致しました!
また、内装補修、バルコニータイル工事、土間コンクリ打設工事も合わせて行いました。

 

【使用塗料】

  • 外壁(メイン):ジョリパットフレッシュ T2022
  • 外壁(アクセント):ジョリパットフレッシュ T4022
  • 付帯部:ダイナミックトップマイルド2液 N-90
  • 屋根:断熱ガイナ N-50
  • 基礎:キソハバキコート グレー
  • バルコニー:タフシールトップ グレー+TOTOバーセア セサミブラウン
  • 内装クロス:既存クロス、ボード撤去、下地工事、クロス張りSP9744
  • 玄関フェンス笠木補修:既存撤去、笠木造成(モルタル成形)
  • 笠木板金工事:新規笠木カバー工法
  • ジョリパットフレッシュT2022

ジョリパットフレッシュT5021+ジョリパットクリーンウォッシュ
工事の内容

川崎市宮前区にお住まいのお客様より、ジョリパット外壁塗装のご相談をいただきました。
「汚れの付きづらい塗材がいい」とご希望をいただきましたので、
アイカ工業純正のジョリパットフレッシュで塗装し、ジョリパットクリーンウォッシュ吹付で仕上げました。
駐車場の壁と階段のコンクリート部分を家に馴染むようにしたいとご要望をいただきましたので、
塀と基礎部分もジョリパットにて仕上げました!

 

【使用塗料】

  • 外壁(メイン):ジョリパットフレッシュ JQ800 T5021
  • 外壁(アクセント):ジョリパットフレッシュ JQ800 T3022
  • 外壁:ジョリパットクリーンウォッシュ吹付
  • 付帯部:ダイナミックトップマイルド2液 22-90A、19-40D
  • ベランダ:タフシールトップ グレー
  • 基礎:ジョリパット JQ500 T2013 エンシェントブリック仕上げ
  • 塀:ジョリパット JQ500 T3008 岩肌仕上げ
  • 階段:フローンクイックF チャイナベージュ(B-16)
  • ジョリパットフレッシュT5021+ジョリパットクリーンウォッシュ

ジョリパットフレッシュT2403+ジョリパットクリーンウォッシュ
工事の内容

川崎市麻生区のお客様よりジョリパット外壁の塗り替えをご相談いただきました!
ジョリパットフレッシュ汚れを防止するジョリパットクリーンウォッシュにて工事のご依頼をいただきました。
その他付帯部の塗装、屋根塗装工事を施工致しました!
また、間仕切り壁新設工事も合わせて行いました。

 

【使用塗料】

  • 外壁(メイン):ジョリパットフレッシュ JQ800 T2403+クリーンウォッシュ吹付
  • 外壁(アクセント):ジョリパットフレッシュ JQ800 JP100BK+クリーンウォッシュ吹付
  • 付帯部:ダイナミックトップマイルド2液 T2403
  • ベランダ:タフシールトップ グレー
  • 屋根:断熱ガイナ N-60
  • 基礎:キソハバキコート グレー
  • ウッドデッキ:キシラデコール ウォルナット
  • 間仕切り:間仕切り壁新設工事 断熱材、ボード設置、クロス工事
  • ジョリパットフレッシュT2403+ジョリパットクリーンウォッシュ

ジョリパットフレッシュインフィニティー 特注色ブラック
工事の内容

東京都練馬区にお住まいのお客様より、ジョリパットの外壁塗装と、門塀解体と造作工事のご依頼をいただきました!
今回は、外壁にシックなブラック系を色味をお選びいただいております。

 

【使用塗料】

  • 外壁:ジョリパットインフィニティー JQ820 特注色 JQ820 ブラック
  • 付帯部:ダイナミックトップマイルド2液艶 15-40P 3分艶
  • 屋根:ダイナミックルーフ カーボングレー
  • 塀:造作工事 + エイジングアート仕上げ
  • ジョリパットフレッシュインフィニティー 特注色ブラック

ジョリパットフレッシュT6004
工事の内容

横浜市神奈川区にお住まいのお客様より、ジョリパット外壁の塗り替えのご相談をいただきました。
新築時の黄色みを取り戻したいとご要望をいただきましたので、
ジョリパットフレッシュ JQ800 T6004にて仕上げました!

 

【使用塗料】

  • 外壁(メイン):ジョリパットフレッシュ JQ800 T6004
  • 外壁(アクセント):ジョリパットフレッシュ JQ800 T3528
  • 付帯部:ダイナミックトップマイルド2液 N-93
  • 屋根:断熱ガイナ 17-70L
  • ベランダ:タフシールトップ グレー
  • 基礎:キソハバキコート保護塗装 グレー
  • ジョリパットフレッシュT6004

私たち株式会社佐藤塗装店は首都圏を中心とした「塗りかえ」の専門店です
( 現地調査・見積もり無料 )
フリーダイヤル0120-708-900
©株式会社佐藤塗装店